普通の編入生が(ほぼ)毎日勉強して建築士を目指す

1日2時間勉強してどれくらいで受かるかという話。

2021.03.14

ホワイトデーだ!チョコだ!勉強だ!!

4日目です。

今日は3時間かけて実家に帰省しました。先日帰ったばっかりだったけど、なぜだかバイトが四連休になってたのでつい!

 

ということで、何故か起きている祖父のくしゃみと謎の独り言に、集中力を切らさないように、前回の復習と日本建築史と西洋東洋建築史の途中まで。

 

この間、実際の例や思ったことをメモすると覚えやすくなる!ということを教えてもらったので、文字ばっかりにならないようにお絵描きをしつつ…。

f:id:yukoha10195:20210315020253j:image

ハギア・ソフィア大聖堂の絵の横に「なんかかわい〜」と書いてます。安直。

メモについて。私はスマホを使える状態にあると、つい触ってしまうので、スマホを封印するアプリを使っているのですが、お陰様で調べ物ができないということに気づきました。

書院造、寝殿造、何が違うのかとか、バシリカ式とは結局なんだったのか…。謎は深まるばかり…。

スマホは今後使えるようにしておこうかな。そしてドンドン書き足していこう。

 

ちなみに、日本建築史はざっとやったのですが、なんとも覚えにくい。

 

f:id:yukoha10195:20210315021152j:image

 

丹下健三さんがめちゃくちゃ活躍してることと、名前に熊が入っている人がいるというのしか覚えていない。

 

金閣の本名に鹿が入ること、銀閣の本名に照が入ることも覚えてるな。あとはさっぱり🤷‍♀️

 

 

 

最後に、もしかしてだけど1日2時間じゃ間に合わなくないか…?とふと思いました。

しかしバイトがあるときだと2時間が限界だ!

ない時はできるだけ机に向かおうかな!

根詰め過ぎるとふっとやる気がどっか行ってしまうので、少しずつ休憩を挟んで頑張りたい。

 

まあ、せっかく可愛いノートに、暗記できるようにオレンジペンで文字を書いているのだから、赤シートとノートを持ち歩いて暇さえあれば眺めるようにしよう。

 

 

これ終わったらいよいよ計算系に入ってしまうので気合を入れる。

説明見たら思い出せると信じて…!

 

 

 

あっ、法令集買わないといけない。