普通の編入生が(ほぼ)毎日勉強して建築士を目指す

1日2時間勉強してどれくらいで受かるかという話。

2021.03.26~2021.03.27

15.16日目!

昨日は過去問の復習をして、法規に入…………る前に、新しい法令集に一生懸命インデックスシールを貼って、前の法令集の線引きを写していました。

 

ただ、途方もなくて嫌になったので、今日は線引きを少し写したらすぐ法規の分野に入りました。線引きとかは…問題集と過去問をやりながら引くことにします!

時間が勿体ない!

 

法規に入ったのでノートも変えました!

f:id:yukoha10195:20210327233052j:image

コアラ🐨

 

用語の定義と高さ、面積、高さの計算を終わらせました。

面積高さ苦手なんですよね。わかんなくなっちゃう。

 

まとめ

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 

面積(令2-1-2)

・地階が地盤面より1mを超えて出ている時、面積に含める

・ピロティはそのまま含める

・庇が1m以上出ている時、先端から1m引いて計算をする。(1m未満は算入しない)

 

高さ(法56-1-1、法130-10、令2-1-6、令135-18)

・原則、地盤面の高さから

・道路高さ制限の時、前面道路の中心からの高さになる

・階段室、昇降機塔などの屋上部分は、建築面積の1/8以内の時、12mまでは高さに含めなくていい

・↑第1種、第2種低層住居専用地域内の絶対高さ制限、日影規制の時は5mまで含めなくていい

 

・逆に、高さに参入するものは、高さ20mを超える建築物の避雷針、北側高さ制限

 

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ 

 

法規、暗記するに越したことはないけれど、もしかして普通にノートに勉強するよりも問題解きまくって法令集をめくる練習した方がいいのだろうか…。

というか、勉強時間ほとんどノートに書くので時間食っている気がする、本当に頭に入っているのか…!不安!

 

法令集も変わったことだし、なんだか防火あたりも変更されているし、めくりたいな、法令集…!

 

 

明日は今日やったところの復習問題と、確認申請、消防あたりをやります。

追加で日曜日なので計画の過去問を解こうと思います🙌

楽しみ!

 

ちなみに時間が無いので、計画の過去問は勉強時間2時間ノルマに含めないことにします。

 

がんばれ私〜!

 

明日のバイト早番なので今日はこれくらいにして、早起きして今日の復習から、やるぞ……✊