普通の編入生が(ほぼ)毎日勉強して建築士を目指す

1日2時間勉強してどれくらいで受かるかという話。

2021.03.19

8日目。眠い!!!!!(デジャヴ)

問題を解いてみたら、日射と色、意外にもわかっていないところ、有耶無耶なところが多かったので、そちらの復習に少し時間を使いました。

音も問題を解いたのですが、なんとノーミス…!素晴らしい〜!

少し勘を使ったところもあったのですが、丸がたくさんあると嬉しいですね。

 

難しい計算はないけれど、音の合成で音源2倍で音圧レベルが3dBアップ!とか

球面状に広がる点音源への距離1/2で音圧レベル6dBアップ!とか音の強さは距離の二乗に反比例する!とか(放射受熱量もだっけ)少しややこしいのを克服したい。なんのこっちゃ…!

 

あとは少し設備に差し掛かりました。こちらもなんのこっちゃ!

 

とてもカタカナばっかりで覚えにくいので絵を描いて覚えていく。

f:id:yukoha10195:20210320014511j:image

苦肉の策。

とりあえずノートに書いたのは、絵と一緒に引き出しから出せるようにはなっているはずです。

設備、苦手だったからなあ。種類が多すぎて無限大にあるような気がして、手につかめないような感覚。

 

模試試験で大量に設備の問題が出て、勘で答えて大失点したのを覚えているので、こちらも頑張りたいところです。

 

 

あと、勉強中にお腹がすいて食べてしまったり、スマホをいじるのを辞めたい。

明日は昼からバイト!なので今日よりは沢山勉強できる気がする!

設備をガガガ!っとやってしまいたい😢